選挙用だるまの価格や選挙ごとのおすすめサイズを解説

選挙だるまの値段について

サイズの選び方

おすすめのだるまのサイズは、選挙の種類によって異なりますので、下記の参考にお買い求めください。

市議会議員選挙・町議会議員選挙・・・高さ30cm、高さ40cm、高さ50cm

県議会議員選挙・県知事選挙・市長選挙・・・高さ40cm、高さ50cm、高さ55cm

国政選挙・・・高さ50cm、高さ55cm、高さ60cmm

惑星が大きければ大きいほど、物を引き寄せる引力が大きくなるように、達磨も大きくなればなるほど、願いを叶えてくれるご利益は大きくなります

大きな開運効果を期待したい方には、より大きな達磨をおすすめ致します。

サイズごとの価格

高さ30cm×幅26cm×奥行24cm・・10,000円(名入れ代、消費税、送料込み)

高さ40cm×幅35cm×奥行31cm・・20,000円(名入れ代、消費税、送料込み)

高さ50cm×幅41cm×奥行35cm・・30,000円(名入れ代、消費税、送料込み)

高さ55cm×幅50cm×奥行42cm・・40,000円(名入れ代、消費税、送料込み)

———

こちらの高さ60cmより大きなサイズは、本当に大きな特大サイズのだるまになります。

 大きすぎて、事務所に飾ることができないかもしれないので、飾ることが出来るか確認してから注文されるようにしてください。

高さ60cm×幅60cm×奥行48cm・・48,000円(名入れ代、消費税、送料込み)

高さ65cm×幅62cm×奥行60cm・・77,000円(名入れ代、消費税、送料込み)

号数の違いなど選び方の注意点

号数の違いについてですが、達磨にはJIS規格のような、統一した規格といったものはありません。

あくまでも、制作するだるま屋さん独自の規格になりますので、例えば同じ1号サイズの達磨でも、高さ60cmのサイズの場合もありますし、高さ4cmのサイズの場合もあります。

実物を見て購入する場合は大丈夫だと思いますが、ネットで購入する場合は、号数だけでなく「その達磨のサイズ」を確認してから注文するようにしてください。

☆目の入れ方や特徴について

達磨の紹介について

選挙用必勝だるま

赤色以外の選挙用必勝だるま

選挙当選祝いの祝賀会

記事のカテゴリーごとの一覧

選挙事務所への差し入れのマナー

選挙の陣中見舞いのマナー

選挙応援の演説のマナー

選挙当選祝いのマナー